2022/09/10 14:51

心を明るくして晴れやかに過ごしたいものですね♪
暗い心のあり方について今日は考えてみたいと思います。
私の考える暗い部屋はズバリ
汚い部屋!
他にもそもそも暗い系やそもそも古い系などいろいろな要素があると思います。
それではここからは箇条書きで書き進めてまいりますね!

部屋が汚くなる原因は?
その1.私の部屋は汚部屋と自分を洗脳している→うちは綺麗だよんと逆洗脳はいかか?
毎日過ごすお部屋の中が明るいとやはり心も明るくなり、お部屋が暗くて汚れていると心もなんとなく暗くなって表情に出てしまうそうです。
謙遜して本当は綺麗なのに
「うちは汚部屋だから~笑」
などといってしまう事はありませんか?
人間の脳みそは騙されやすく、自分の口から発した言葉をそのまま信じていく傾向がありいつのまにか
私の家は
「汚部屋なのか~なのだ~なのだわ~ はぁ。。」
私の家は
「汚部屋なのか~なのだ~なのだわ~ はぁ。。」
とだんだんお掃除もやりたくなくなってしまったりしては最悪です!

そして汚部屋に住んでいるわ~と話していらっしゃる方にお会いすると
「この人は汚部屋に住んでいる○○さん…」
とほかの方は信じてしまうもの。
だけど自分にとっては完璧に出来ていないだけでかなりキレイ!という方もたくさんお会いしたことがあります♪
お部屋は毎日あなたとともに過ごしすべてを包んでくれる心の友!
そんなお部屋を汚いというとお部屋がかわいそうなのでいっそのこと
「うちは綺麗だよん♪」といってしまってからギャップを埋めるためにせっせとお掃除する方が絶対おすすめです♪
その2.そもそも部屋が暗いからあきらめモード→おしゃれな北欧テイストがおすすめ~♪

「うちは暗くて寒い部屋だから~」
お部屋によっては思った通りの日当たりがかなわないものですね。
マイホームブルーになりやすい日当たり悪いから暗い系のお部屋。
日当たりが悪く暗い場合は物を減らし断捨離がおすすめ。
すっきりしたお部屋で光と影のシャープなコントラストを楽しんでみるのがおしゃれではないでしょうか?
くすみカラ―の壁紙にDIYや、思い切り明るいイエローをベットカバーにつかってなどなど
冬の間は太陽の届かない北欧のテイストを取り入れてみるのが素敵と思います♪

その3.ビンテージな我が家→アンティークの家具やインテリアでまとめてみる
家がビンテージな方はアンティークなテイストの家具やインテリアがおすすめ!
アンティークの家具は少し高くても売りにだせば高値で買い手がつくことが多いのもおすすめポイントです。
天井のペンダントライトをオレンジカラーの光の素敵なものに変えたりするだけでお部屋の雰囲気もがらりと変わります。
ペンダントライトは取り付けが簡単なのでおすすめですし、オレンジカラーの光を放つ間接照明を取り入れるのも素敵♪

アクセントになるメインのアンティーク家具選びは丁寧に、良い物をネットでもたくさん見られるので時間をかけて探してゆきたいもの。
古い味わいのあるちゃぶ台やふみ机、猫足のデスクなど相性が良くおすすめですね。
そして観葉植物も取り入れるとぐっと落ち着いたお部屋に変身します。
アイビーのような下に垂れてくるタイプの観葉植物や人気の高いおしゃれな多肉植物は和のテイストと相性が良いと思います。
素朴なテイストの鉢にいれて間接照明でそっと照らせばお部屋を癒しの空間にかえてくれますよ♪

その4.愛するお部屋で過ごすこと→自分を愛する人へ
暗い人とは自信がないのも一つの理由と思います。
丁寧に作った大好きなものに囲まれたお部屋に優しく包まれることで心に余裕が生まれます。
辛いことがあってもお部屋に帰ってリラックスするとお母さんのおなかの中に戻ったようにゆっくりと癒されて立ち直れるのではないでしょうか。
普段過ごす場所をきれいに整えることは私たちの人生に絶大な良い効果を与えてくれると思っています。
お掃除は(ちょっとめんどくさいな)、と思っても終わるととても気持ちがよくて幸せな気持ちになれますね♪
お部屋がきれい、という小さな自信がどれだけ幸せにしてくれます!

最後に
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
今日はお部屋をきれい→心が癒されます♪→つらい出来事や暗い気持ちも包み込んでくれるお部屋が自信をくれます!
というテーマでお話ししてまいりました。
自分を自分でよくない方向に洗脳してしまうのを避け自信をはぐくむ環境を作ってゆきたいものですね!
私自身も子供のお菓子とおもちゃが散乱しているとアラ~!っとなります。
が家族のためにもお家を出来る範囲でよいので綺麗に保っていきたいと思います。
そして
このブログを読んでくださっている方は綺麗なものが好きな方が多いと思いますのでその分受け取り方が繊細な方も多くいらっしゃるのではないかと思います。ちょっとしたことで落ち込んでしまう自分を包んでくれるお部屋作り、良いと思います!
丁寧に過ごすことで素敵な毎日を送りましょうね♪

#メンタルケア
#暗い人
#間接照明
#ペンダントライト
#多肉植物
#観葉植物
#アンティーク家具
#アンティーク
#綺麗な部屋に住みたい
#北欧テイスト
#汚部屋
#部屋
#マイホームブルー
#マインドコントロール
#インテリア