2022/11/23 21:00

1、アメジストはクオーツの仲間
2、アメジストの色は不純物に由来
3、アメジストは加熱すると色が変わる?
4、古代ギリシャでは悪酔いしないお守り
5、アメジストは世界中で採掘できます
6、アメジストは神聖な宝石
7、アメジストは平和の石
8、アメジストは2月の誕生石
9、アメジストはセミプレシャスストーン(半貴石)
10、アメジストはカラーが命!


前回の続き、アメジストのトリビア
それでは早速続いてまいりましょう~♪

5、アメジストは世界中で採掘できます


アメジストは南北アメリカ、アジア、アフリカ全体で発見されています。
アメジストの最大の産地の1つは、ザンビア。
そしてアメジストの
結晶は、
鉱物としての石英の需要もあり、ブラジル、ロシア、韓国でも広く採掘されています。
もちろん日本でも採掘されていて甲府が有名ですね!

6、アメジストは神聖な宝石


チベチアンの僧侶はアメジストを使って数珠を作ります。アメジストの数珠は心を落ち着かるように見えるので、僧侶が集中するのを助けるために祈りと瞑想の間に身に着けるそう。
古代からアメジストや特に透明な水晶が仏教徒によって病気をいやす力がある神聖な宝石として大切にされてきました。

7、アメジストは平和の石


アメジストは主に、平和と安らかな睡眠をもたらすと考えられています。
アメジストが瞑想とともにこれからの目標を確実にすることにも役立つと信じています。

8、アメジストは2月の誕生石


古くからアメジストは2月の誕生石とされています。
聖バレンタインは、キューピッドの顔が石に刻まれたアメジストリングを身に着けていたといわれ、そこからアメジストが
純粋で貞潔な愛を表す石につながったと信じる人もいます。

9、アメジストはセミプレシャスストーン(半貴石)


アメジストは、1700年代まではとても人気でポピュラーな宝石として、サファイア、ルビー、エメラルドなどと並ぶ最も価値のある宝石の一つでした。その後ブラジルで大規模なアメジスト鉱床が発見されたことで、石が広く利用できるようになってからはかなり手に入れやすい宝石へと変化してきました。

10、アメジストはカラーが命!

アメジストの最も希少な色合いは「ディープロシアン」として知られています。

アメジストジュエリーに興味がある場合は、こちらをご覧ください。可愛いアメジストをご用意しております♪


最後に

アメジストの上品な紫色は一年を通して愛される宝石と言えるでしょう。

アメジストは透明感やカラーが美しい大きなものが採れる宝石!ネックレスや指輪、ピアス、ブレスレットなど本当に人気があって綺麗なアメジストをご紹介してまいりました!
アメジストは綺麗なものがお好きな方にはとても魅力的に映る宝石に間違いありませんね♪


こんな方におすすめしています
気品を身に着けたいとお考えの方へ。
落ち着きと知性をまといたい方へ
とても忙しくて心が荒れとる、、と思っている方。
気持ちが小さくなって元気がないなと思っている方。
心を落ち着かせたい方へ。

#アメジスト #アメシスト #アメジストジュエリー #宝石展 #ネックレス #誕生月 #石言葉 #原石 #指輪#jewelry #カラーストーン #天然石 #パワーストーンブレスレット #プレゼント #パワーストーン #gemstones #アクセサリー #天然石アクセサリー #おしゃれ #sv925 #天然石ルース #gems アメシスト #アメジスト #誕生石 #2月誕生石 #パープル #石言葉 #気品 #リラックス #お守り #お守りジュエリー